![]() |
|
修理について | |
どんな備品でも長い年月ご使用になれば、破損や汚損が発生します。屏風は張り替え修理により新品と変わらない状態に復元されお使いいただけます。 結婚式の集合写真などで穴があいたのに気づかず撮り、あとでお客様からクレームがつくというようなことのないよう注意が肝要です。 結婚式のスピーチでの忌み言葉と同様です。常にベストの状態でのおもてなしを心がけたいものです。
|
|
リース、レンタルについて | |
屏風を収納するスペースがない、屏風を使う頻度が極めて少ない、されど屏風をどうしても必要とする時、例えば貸しホールや貸し会議室を経営のオーナーさん、悩む前にご一報ください。 リース、レンタルいずれもお応えできるべく常時在庫いたしております。 屏風は背景として作品や物品の引き立て役として誠に都合のよい備品です。 お花屋さん、お花の先生が大作を活けられるとき、花材と共に屏風もお勧めください。 呉服屋さん、豪華な衣装の後ろに屏風があるとないでは大違いです。販売促進の点でも請合いです。 ご家庭でのご結納、今は少なくなりましたが、もしそういう機会がありましたら是非ご相談ください。屏風と緋毛せんをお貸しします。 |
|